| 翻訳と辞書 | Vodafone 804SS[ぼーだふぉん804]| Vodafone 804SS  : ウィキペディア日本語版 | 
 
 Vodafone 804SS(ボーダフォン804SS)は、韓国のサムスン電子が開発し、ボーダフォン日本法人(現ソフトバンクモバイル)が販売しているW-CDMA/GSM通信方式のVodafone 3G(現SoftBank 3G)サービスを利用可能な携帯電話端末。2005年後半に発売されたSGH-Z540を日本向けに改良したもので、サムスン初の日本向け機種である。
 == 特徴 ==
 
 薄さ14.9mmと第三世代携帯電話で発売当時世界最薄である。背面にミュージックキーを備えており、デジタルオーディオプレーヤーとしての基本機能も容易に利用できる構造である。機能面では、WordやExcelなどのドキュメントビューアの搭載、140MBの大容量内蔵メモリ(従来端末では8 - 15MB)などの特長をもつ。なお、外部メモリ(メモリーカード)には対応していない。
 従来のボーダフォン海外機種で問題であったユーザインタフェースについては、海外仕様(サムスン仕様)ではなく日本向け仕様となっている。なお、海外においては、ユーザインタフェースがサムスン仕様になっているものの、Samsung SGH-Z540としてほぼ同じ形状/スペックの機種が販売されている。
 
 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』
 ■ウィキペディアで「Vodafone 804SS」の詳細全文を読む
 
 
 
 
 スポンサード リンク
 
 | 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース | 
 | Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
 
 | 
 |